6月20日〜27日迄北海道に出かけました。寄る年波に勝てず、
そろそろゆったりとした、鳥見に変えようか。という事で今回がこ
のような長期旅行は最後かも。
旭川で飛行機を降り、レンタカーを借りて、サロベツまで走りまし
た。昼過ぎにサロベツ着。
さっそくシマアオジ探し。1羽居りました。

サロベツ原生花園の遊歩道を一周。シマアオジの声は1ヶ所しか
聞けません。やむなくそこで待機。鳴き声を聞きとろうとしました。
ところが、集まっている人がカメラ談議で「ワイワイ・ガヤガヤ」。と
てもでははないが、鳥の声など聞こえません。

あきらめて、他の場所でシマアオジ探し。残念ながら昨年のポイン
トでも確認できず。
ワタスゲを背景に元気に囀る、ツメナガセキレイ。

時々、近くに寄ってきてくれます。

こちらはノビタキの雌、子育て中で忙しそうです。キリッとした顔を
しています。近寄ると叱られそう。

こちらは、連れ合いの雄、どことなくゆったりとした感じで・・・。

本日の最後は、いつも元気なコヨシキリさん。

サロベツは鳥が少なくなってきています。シマアオジは2羽いると
のことでしたか、1羽しか見つかりませんでした。
|